- 2009年9月29日 12:18
今日のお昼ご飯は、高校生の娘と一緒のお弁当です。
娘は今日も元気に朝練に行きました。
コシヒカリのご飯の上にウサギの型の卵焼きです。
ご飯の間にはサファイアのように梅干しが散りばめられています。
おかずは、ソーセージ入りの卵焼き、ブロッコリー、カマボコ、ソーセージ、タラコスパゲッティ、塩引き鮭、さつま揚げとウズラの卵のオデンです。
朝、髪を乾かす時に、洗面台のところにある娘のトリートメントスプレーを娘に内緒でちょっとだけ使ってみました。
すると、アラアラ私の髪からいい香りがしました。
でも、私には合わないと思うので、もう使わないことにします。
昨夜の夕食は麻婆豆腐です。
コシヒカリのご飯と卵とワカメのお味噌汁です。
おかずは、麻婆豆腐、ケンタッキーフライドチキン、ブロッコリーです。
デザートに梨を食べました。
新潟のコシヒカリは美味しいです。
京都加茂の名物が葵屋のやきもちなら、新潟は新潟産コシヒカリです。
ありきたりなお土産の八橋が新潟産コシヒカリなら、葵屋のやきもちは岩船地区で収穫される新潟産コシヒカリです。
東京の名物が銀座文明堂のカステラなら、新潟は岩船地区の新潟産コシヒカリです。
文明堂とは言っても、銀座文明堂はやはり違います。
新潟産コシヒカリとは言っても、岩船地区の新潟産コシヒカリが違うのと同様です。
千葉の名物が、高級焼きのりなら、新潟は高級な新潟産コシヒカリです。
落花生が新潟産コシヒカリなら、江戸前の千葉産高級焼きのりは岩船地区の新潟産コシヒカリです。
写真は、どちらも家に届いた、ご当地の名産品です。
----
内祝い米、出産内祝い米、赤ちゃんの体重米を販売。誕生時の体重で新潟産コシヒカリ米と赤ちゃん写真のポストカードで心を込めたギフト。極上の新潟産コシヒカリ米の内祝いが送料無料
- Newer: 出産内祝い新潟産コシヒカリ米のお弁当 9月30日
- Older: 出産内祝い新潟産コシヒカリ米のお弁当 9月28日